2019年10月14日月曜日

2019年 第44回幾徳祭 告知

2019年 第44回幾徳祭にて坂内研究室は研究室公開を行います。






日程:11月2日()、11月3日(
※両日ともに坂内先生は在室


時間:10:00 ~ 17:00
場所:K1号館 10階 1007室(坂内研究室)

展示作品

ARミク




頭にかぶるヘッドマウントディスプレイを使って、ミクとおしゃべりをしよう!




浮かんでくる選択肢を声に出すと、それに反応してミクが研究室の紹介をします。
(元々、初音ミクは歌を歌うソフトウェアですが、手動で喋っているように設定してあります ← これが一番厳しい)

自分の動きに合わせて、目線が動いてくれるので現実感はたっぷりです♪


VR




同じくヘッドマウントディスプレイを被って、体験する作品です。
手に持ったコントローラーは、VR空間内では綺麗なサイリウムに。
目の前には、曲に合わせて踊ってくれているミクがいます。

現実と違って、折るタイミングを考えずに臨場感MAXでライブに参加しましょう!
またVRですので、かなり近づいて応援することも可能です。
(近付きすぎると、後ろに下がってしまうので注意!)


似顔AI




ビデオカメラを使って、顔を撮影します。
その画像をパソコンに取り込み、似顔絵を学習させたAIに渡すと……

似顔絵が作成されます!

作成された画像はQRコードで、即時持ち帰ることができます。
ぜひ、体験して自分の似顔絵を保存していってください♪


Kinectゲーム(Janken & Treat!!)




「じゃんけん、ぽん!」

Kinectという、体をコントローラーにできる装置を使って、じゃんけんをしてもらいます。画面の前で、上の言葉ともにグーとチョキとパーを出します。

すると、コンピュータが手の形を読み取って勝ち負けを判断します。

その勝敗によって、商品を差し上げます!
(参加賞は、貰えるので気軽に参加してください)

目指せ、じゃんけん王!







幾徳祭のHPはこちら<幾徳祭ホームページ

0 件のコメント:

コメントを投稿